連載 スタッフおすすめブログ 第83回
連載 スタッフおすすめブログ
2019/11/27
牛の行進より楽しめる…??? 朝晩、冷え込むようになり落ち葉が舞う季節になりました も~も~らんどの売店の横には、「メタセコイア」という木を伐採した切り株が3個あります 座ると木のぬく…
連載 スタッフおすすめブログ 第82回
連載 スタッフおすすめブログ
2019/10/31
レストランに新しいメニューが加わりました☆ 「糸島手造りハム」さんのフランクフルトを使ったあっつあっつのドリア♬ 肌寒くなってきたのでドリアなどあったかいものが食べたくなりますよね♪ …
連載 スタッフおすすめブログ 第81回
連載 スタッフおすすめブログ
2019/10/09
牛の行進…??? 今回は油山牧場のレアな場面を紹介します。 牛を放牧するときに見ることができる「行進」です。 油山牧場では、天気の良い日は東の展…
連載 スタッフおすすめブログ 第80回
連載 スタッフおすすめブログ
2019/09/21
馬の装蹄(そうてい)って何? 馬の蹄(ひづめ)は少しづつ伸びます。そのままにしておくと肢のバランスが悪くなり怪我をする原因になるので装蹄をして予防します。 …
連載 スタッフおすすめブログ 第79回
連載 スタッフおすすめブログ
2019/08/05
夜間放牧 夏真っ盛り… 7月22日から牛の放牧を夜間(16時ごろ~翌日10時ごろ)に変更しています 通常は、昼間(11時ごろ~16時ごろ)に放牧…
連載 スタッフおすすめブログ 第78回
連載 スタッフおすすめブログ
2019/06/28
牛の区別はどうするの? 牛1頭、1頭の区別は「個体識別番号」による方法が一般的です。 牛は生涯をとおして同じ番号で識別・管理し、牛の移動履歴を把握します。農家は仔牛が生まれたら、直ちに両耳に…
連載 スタッフおすすめブログ 第77回
連載 スタッフおすすめブログ
2019/04/18
春 寒暖の差がありすぎると体調を悪くすることもありますね 「顔色、よくないね…大丈夫…?」 人間はわかりやすい 羊も体調を悪くすることがある 黒い顔のヒツジは顔色が変わ…
連載 スタッフおすすめブログ 第76回
連載 スタッフおすすめブログ
2019/03/31
「 牧場にはピンク色のベンチがあるげな~」 「あってもおかしくなかろうもん」 「何でなぁ~」 「だって、も~も~(桃)らんどばいっ!!」 …
連載 スタッフおすすめブログ 第75回
連載 スタッフおすすめブログ
2019/02/27
だんだんと暖かくなってきましたね~ 3月からレストランの営業が始まります レストランのメニューは、リニューアルしています★ 私のイチオシは、「牛焼肉丼」~♪ …
連載 スタッフおすすめブログ 第74回
連載 スタッフおすすめブログ
2019/02/17
暦の上ではもう春ですね 今季、牧場が銀世界になったのは1回だけです 例年だと2.3回はあるのですが… やっぱり暖冬ですよね でも、あと一回くらいは銀世界になってほしいです。 …